老いていく要素ばかりで・・・。

前回の記事に沢山のアドバイスやコメントありがとうございました。


少しずつですががんばって筆を走らせています。涙


先日左の下の歯がぐらぐら・・・としてきて
もともと差し歯で10年以上前から延命治療していたのですが
そろそろ限界が来てしまって


3本(自分の歯は1本だけ)抜かれました。[ふらふら]




そして・・・人生初の部分入れ歯・・・になるモヨウです[あせあせ(飛び散る汗)]




P1011084.jpg



若返る要素がだんだんなくなったなぁって
痛感してる飼い主です。[ふらふら]



P1011143.jpg



お時間ありましたらぽちっとよろしくお願いします。



ペットランキング

この記事へのコメント

  • ゆうのすけ

    歯がグラグラしちゃう時になってしょうがないですよね。
    今 歯科に通院しているんですが 私は下の歯が一部”部分義歯”
    なんですよね。実は 夏前に 右奥歯がぐらついてきちゃって
    やばいよやばいよ!ってな具合で通院始めました。
    それと前に使っていた義歯が どこか行っちゃった・・・。* *;
    合わなくて使ってなかったので 新しいのを作って貰ったら
    ばっちし!^^v でも 使い始めは違和感大きくて。。。
    私も若返る要素は・・・うう~ん微妙。。。気持ちだけは若い心算
    なんだけれどね。^^;
    2024年10月07日 00:42
  • 斗夢

    長年酷使していますから人間の体の部品も減るんですね^^
    2024年10月07日 04:35
  • 夏炉冬扇

    年齢とともに、衰えます。痛感。
    2024年10月07日 07:14
  • Take-Zee

    おはようございます!
    私も数年前に部分入れ歯と言われましたが
    断固、拒否し続けていますが不便はないですね~・・・(^-^)!!
    2024年10月07日 09:15
  • 枝動

    おはようございます。
    老化は否応無しに感じますが、私歯だけは自慢できます。
    去年手術の際に、最初に歯の検査を行ったんですが、歯の良さに驚かれました。遺伝ですかね、3人の子供達も表彰を受けたほどで、歯だけは良いんです。
    懐かしい写真に、癒やされますね。
    2024年10月07日 09:34
  • とし@黒猫

    インプラントという手もありますが、
    インプラント+ジルコニアだと200万円くらい
    かかってしまいます。
    口腔ケアは高齢者ほど必要です。
    8月にコロナで入院したとき、食事のとき、歯ブラシセットが
    ついてきて、歯磨きしないと、食器を下げてもらえません
    でした。
    2024年10月07日 10:11
  • 猫またぎ

    年齢とともに、衰えいたしかたないですね。
    自分も差し歯の根本がダメになり
    今は部分入れ歯です。
    2024年10月07日 14:36
  • re-ichi

    茶太郎くん!懐かしくってウサさんカテゴリーイッキ見しました。
    2024年10月07日 23:16
  • もーもー

    老いには  勝てませんが  上手に付き合って・・・
    健康の大切さを かみしめます  ファイト
    2024年10月08日 07:55
  • トモミ

    私も頑張って延命しているブリッジがアリます!ギリギリ耐えてるのですが、前回受診時にかなりヤバそうなことをいわれて落ち込んでいます…でも、行けるとこまで頑張るしかないので頑張りますが!!
    2024年10月08日 14:46
  • フヂ

    私も今年から部分入れ歯生活です。噛む力が強すぎて、
    歯が根っこまで割れてしまっていて…。先生に
    めちゃくちゃ相談して、保険外の部分入れ歯という
    選択に落ち着きました。マウスピースを使っているため、
    違和感もそこまでなかったです。インプラントは
    費用と時間がかかりすぎる割に耐用年数がその程度かぁ…
    という印象。先生も最終手段でいいのでは、とのことでした。
    部分入れ歯は手入れがしやすいので良かったです。
    2024年10月10日 01:20
  • suzuran

    30年ぶりに歯科クリニックを受診しましたが、虫歯はゼロでした。
    歯周病の初期状態ということで歯磨き指導を受けているところです。
    そんな感じで歯はそんなに問題ありませんが、扁平苔癬という病気
    になっているということで、口腔外科を紹介されました。

    数パーセントの確率で、癌化するらしいのでそちらの方が心配です。
    2024年10月14日 00:58