49日の法要。

9月に入って間もなく半ばになりますが真夏の暑さですね・・・。


早く涼しくなってほしいものです。[あせあせ(飛び散る汗)]


8日の日ローちゃんの49日の合同法要に参加してきました。



IMG_8486.JPG


そろそろ天国へ行く心構えをしているであろうローちゃん。




IMG_8493.JPG



法要からもどってきてからまるちゃん一家登場[exclamation×2]




IMG_8504.JPG



ばぁちゃんちゃっかり袖ひっぱられています。(笑)





IMG_8508.JPG




最近訪問頻度が高くなったまるちゃん。さてそろそろ我が家に慣れてきたかな?


次回もまるちゃんの記事になります。(笑)



以前からブログにも何度か書いているのですが、

飼い主の3年前の棒鋼ガンで膀胱全摘出して腎臓から
カテーテルを挿入していまおしっこをストーマをつけて出していますが
よく詰まって時間問わず大学病院へ駆け込むことは何度か
かきましたが、今月から自分でカテーテル洗浄することになりました。[ふらふら]


シリンジに生理食塩水入れてカテーテルに刺して入れて、

入れた分を引くのですが、なかなかうまくいきません・・・。


慣れなんでしょうが、詰まっていると硬くて押せなかったりで・・・。



しかも毎日洗浄・・・。


苦痛な日々が続いています・・・。



お時間ありましたらぽちっとよろしくお願いします。



ペットランキング

この記事へのコメント

  • 斗夢

    慣れるまで大変でしょうが頑張ってください。
    2024年09月11日 04:44
  • 夏炉冬扇

    ご辛抱ですね。
    2024年09月11日 07:36
  • もーもー

    慣れるまで大変ですが・・病院に駆け込むのも大変・・
    取得して・・看護師とかに  教えられると良いですね
    私 患者さんに 腹腔の透析で  患者さんに教わりました
    経験は大切です   どうぞお身体ご自愛ください
    2024年09月11日 08:19
  • 枝動

    おはようございます。
    日が経つのは、早いですね。もう満中陰なのですね。
    お体の方も、大変ですね。早く慣れれば良いですね。
    2024年09月11日 09:16
  • ゆきち

    ロッキーくん、お久しぶりです。
    時間がたつのが早いですね。
    みぃにゃんさんも体調管理が大変そうで心配です。
    少しでも早く慣れて日常生活のリズムが取り戻せますように。
    まだまだ多雨い日が続きますからご自愛ください。
    2024年09月11日 10:02
  • ゆうのすけ

    もうそんなに 日が経つんですね。ほんとに早いね。
    お線香と りんの乗っているお盆の 一番手前の左にある
    肉球マークの付いたのは 香炉なのかな?かわいいので
    ちょっと気になっちゃいました。^^
    2024年09月11日 14:34
  • とし@黒猫

    ワンコの世界でも、初七日、四十九日、1回忌、初盆など、
    仏教の行事がおこなわれるのですか?
    R君のことだから、心の中で、南無阿弥陀仏を
    唱えていてもふしぎではないですが。
    あ! そういうことか。
    飼い主が代理で念仏を唱えたんだ、なるほど。
    2024年09月12日 06:34