ローちゃんも冬服着用始めました。
この日は飼い主は、奈良の大淀町というところへ梨を買いに
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
関西では意外と梨の産地として奈良有名です。
直売所が数件並ぶ梨ロードのなかの一軒のお店へ
店主の方が気さくな方で、話に花がさき、帰りにラフランス1個ずつ
サービスしてくださいました。
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
人情ですねぇ~。
購入したのはこの品種。
6Lで600円(高いか安いかはわかりませんが・・・。)
気持ちよく購入できたので良し。
お味が楽しみです。
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
お時間ありましたらぽちっとよろしくお願いします。
ペットランキング
2024年8月に16歳でお空へ行った柴犬ロッキー。
ロッキーの思い出とともに飼い主の日常をつづった日記です。
この記事へのコメント
枝動
今日は、寒くなりましたね。ロッキー君の冬服、正解でしたね。
大淀町が梨の産地だとは知りませんでした。なんか、柿のイメージがあったんですけどね。
人情ですねえ、良いですねえ。昔は、店先で会話しながら買い物すると、何かおまけしてくれましたよね。まだ残ってますねえ。(^^)
いっぷく
そういえば、長十郎は見かけなくなりましたが、市場に出回る品種も新陳代謝があるんですね。
夏炉冬扇
ロッキー安らか顔。
ニコニコファイト
とし@黒猫
ゆきち
ロッキーくんもあったか冬支度で気持ちよさそうです。
トモミ