まず木曜日の夜に約3時間にわたる痙攣の繰り返し・・・。
鎮痛剤をいつもの倍いれても落ち着いたと思うとまた痙攣が続いて・・・。
そして、金曜日の夕方から夜にかけて下痢が4~5回・・・。
それだけならまだしも極めつけは鮮血の血便と肛門みたら
脱腸していてあと出血も・・・。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
翌日病院へ連れて行き、大腸炎との事で注射と内注服もらって様子を診ることに
家に帰ってから1回少しだけ軟便があったのですが、その後は落ち着いて安心していたら、
日曜の早朝5時前にまたもや下痢そして今度は血尿も・・・。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
また病院へ行きました。
脱腸したときもう内臓もかなり弱ってきてると思い
あまりに苦しそうに泣きわめき、悶えるのでもう十分がんばったからもう眠らせてあげて苦痛なく
天国へ行った方がせめてもの飼い主からのプレゼントと思い始め、
土曜病院へ飼い主はいけなかったので母にその安楽死も考えてると
書いた手紙を主治医に託しました。
土曜日は大腸が炎症起こしているので内服と注射で治りますと言われ
戻ってきたわけですが、日曜の朝の血尿みてやはりもうダメかも・・・。と思い、
今日病院で内臓が今どんな状態なのかいまの症状が改善するのか
もしくはもう無理なのかの確認も兼ねて採血をお願いしました。
無理なら安楽死も視野にその時は入れていました。
見えにくいですね・・・。すいません。
結論から言うと、
少し貧血気味と炎症反応の数値が上がっているものの、
腎臓や肝臓その他諸々等大きな異常はないとの事で、
今回の血尿も前日に大きな痙攣をおこすと出てくる可能性が
あるのでおそらくそうだろうと言うことで
ローちゃん無事?帰宅しました。
病院から帰ってきてからはおとなしく寝てくれています。
飼い主もばぁちゃんも介護疲れが出てるんだね。
だから安楽死を考えるようになったんだね。
でも体力落ちてやせてきても体の中はローちゃんがんばっているんだね。
本当にごめんね・・・。
動物(命)を飼うということはこういう事だと改めて勉強させられました。
ロッキーブログ見に来てくている方でそんな方はいらっしゃらないと
思いますが、たまたまこの記事拝見された方でペットの事を軽視(モノ扱い)
と考えられてる方もう一度飼われてるペットちゃんを見つめなおしてください。そして最後まで責任もって命大事にしてあげてください。安楽死考えていた私がいうのもなんですが・・・。
脱腸した写真も撮りたくないけど先生に見せるためカメラ撮りました。
汚れたお尻も何度も洗いました。痛みで泣き叫んで悶えるロッキーを早朝から
何度も看護しました。暴れて爪が飼い主の顔に何度も引っかかれて出血もしました。でも命預かるってそういう事なんだと改めて学習させられた飼い主です。
また今晩も夜泣きもするでしょう。でも本当の天使にさせなくてよかった。
本当にごめんね。
長文失礼しました。
お時間ありましたらぽちっとよろしくお願いします。
ペットランキング